「雑貨商品知識」テスト 雑貨バイヤー、雑貨店オーナー、店頭スタッフのための

商品知識テストイメージ雑貨の教科書®️WEB

あなたは何点?  雑貨の商品知識テスト

「雑貨の学校」専門学校の商品知識テスト2005年実施

食器、キッチン雑貨、ファッション用品、文具におもちゃ、香り、タオル、お菓子……。幅広い商品分野の取り扱いが雑貨店の特長。たとえ新人スタッフでも売り場に立つ限りはある程度の知識は必要。

ましてや仕入れ担当者、店長、経営者に至っては、“利益の源泉”である扱い商品に関する知識や情報を詳しく知っていることは、プロとしての大前提である。メーカー、商社などの商品企業にとってはさらに重要。

20点満点で14点未満は追試。さてアナタは何点?

05年版の「商品知識」授業*の履修レベルを確認するためのテスト例。雑貨業界入門レベルの商品の知識を問います。

「商品知識」授業は各雑貨店、雑貨屋さん、雑貨売場での商品分野知識を最大公約数的に広く浅く網羅。履修後、業界の現場で働く際に、担当する商品分野を研究するきっかけになるように作った専門学校*の15コマの筆者オリジナルカリキュラム。累計500人以上は受講ずみ。
*バンタンデザイン研究所 ライフマーケット学部 2005年度「商品知識」授業の試験
著作権は筆者( 同学部主任講師)富本雅人にあります。

雑貨コンサルタント
日本で唯一の雑貨コンサルタント®富本雅人の仕事案内とプロフィールです

商品知識テスト

商品知識の試験

1.化粧品に関連する代表的な規制(法律)を書きなさい

2.合成皮革素材は以下のABCのどれに大別されるか

A:皮革 B:雑材 C:その他

3.日本の江戸時代の庶民の気軽な「袋物」は何か

4.皮革の関連規制で代表的なものは何か

5.「カーフ」とは何の動物の皮革か

6.革と皮の違いを説明しなさい

7.日本ではじめての洋食器メーカーはどこか社名を答えなさい

8.土器と磁器の違いを説明しなさい

9.ボーンチャイナとは何か説明しなさい

10.カフェオレボウルはどんな形か描きなさい

11.食器関連の規制で代表的なものを1つ書きなさい

12.ガラス本体に色をつけるためには何を材料に加えるのか

13.薩摩切子と同様の加工を以下から選びなさい

A:グラビール  B:カット  C:サンドブラスト  D:オフセット

14.ピルスナーグラスはどんな形か描きなさい

15.ステンレス製品に刻印されている「18」は何を表しているか

16.JISはなんの略か

17.洋紙と和紙の違いはなにか

18.「プリントゴッコ」の仕組みに近い印刷方法は以下のうちのどれか

A:グラビア印刷 B:コラージュ印刷 C:シルクスクリーン印刷

19.著作権標記は以下ABCのうちのどれか

A: コピーライト  B:レジスタ C: TM

20.商標とは何か「具体的な」名称を3つ書きなさい

あくまで入門

業界で働くための最低限の常識テストレベル。就職したら各店舗、各企業の得意、専門とする商品、重点分野の知識をさらに詳しく深めていくこととなるだろうが、研究する際のきっかけ(調べようとする姿勢づくり)としては有用と考えている。

解答(と解説)はいつか掲載するかもしれませんが、待ちきれない方はどうぞご自身で調べてください。

雑貨コンサルタント 富本雅人

さらにカリキュラムなどを詳しく知りたい方はこちらをご購読ください

雑貨力®︎
雑貨で稼ぐ、輝くヒント
タイトルとURLをコピーしました